ウェブ解析士のNow Hereな日々

地域ビジネスプロデュースをテーマにデジタルマーケティング解析をしています。

蓄積と早起き

この二つは僕がなりたい自分に向かっていくための重要な行動指針。

 

何をするにしても蓄積は大事。

疑問や気づき、仕事での学びや失敗、大小を問わずこれらの要素は毎日の生活の中で必ずある。

その瞬間は頭の中に引っかかるけど、時間が経てば忘れちゃうよね。これって本当にもったいない。

そのときにきちんと自分に取り入れられたかで、日々の充実感を変わってくるはず。

 

一見、気を張りすぎてるように感じるかもしれないけど、やってみるとそうでもない。



そして、その蓄積以上に僕にとって大事なのが早起き。早起きさえ習慣化できていれば、あとは何もいらないと言えるほど。

 

というのも、早起きすれば自然と仕事も頑張るし、学びも深めるし、蓄積もしたくなるスタンスになるから。「きちんとしたビジネスマン」という思いが芽生えるから、自然とそうなるんだろうね。

早起きは大事というけど、僕にとってはこの一点突破だった。


なので、いいことがあっても、嫌なことがあっても休日であっても早起きは続けていきます(^o^)

時間を作ってくれること

メールをしたり、電話したり、カフェで一緒に話したり。

ごく一般的な日常だけど、これって改めて考えるとすごいこと。

 

だって、相手が自分のためにその人の時間を使ってくれてるんだから。

 

普段どこまで意識しているかは人によるけど、

人が何か行動するときは必ず自分で決めている。

 

やらなきゃいけないから、約束してるからなどの動機もあるけど、その人のために時間を作ってることに変わりはない。

 

有限の時間を何に使うのか、誰のために使うのか、この判断を僕たちは無意識のうちに常にしている。今も明日もこれまでも。

 

そう考えると、

相手が自分のために時間を作ってくれることってそれだけで感謝だし素敵なこと。

だから、自分の状態や相手の状態に引っ張られることなく、

一緒にいる時間、やり取りする時間はお互いにとって有意義な時間にしたい。

「時間を作ってくれてありがとう!」という精一杯の思いを込めて振る舞いたい。

 

だからこそ、相手が自分のために時間を使って作ってくれたメールひとつに対しても、

単なるありがとうの一言で終わらしたくないし、

相手に質問するときはできるだけ自分のなかで明確にした問いにしたい。

こちらのちょっとした手抜きで相手の大事な時間を奪わないために。

 

と、「僕の時間も大切なんだよ!」という主張も込めて書いてみた。

 

これまで僕のために時間を使ってくれた人、これから時間を作ってくれる人みんなにとって今が素敵な時間となりますように♪

そして、今この文章を読んでくれてるあなたに感謝して。

「よく思われたい」からみえてきたこと

僕は「よく思われたい」感情がとても強い。

 

「よく思われたい」と思うことはごく一般的なことだし、良い・悪いを言いたいのではない。

僕の場合、この意識が働くことで、異様に行動を鈍らせてしまうのだ。

これは問題だと思う。

 

なぜなのか?

 

それは「どう見られたいのか」が明確になってないから。漠然と「よく思われたい」と思ってしまっているのだ。

そして、「どう見られたいのか」を考える上で大事なのが「自分がどんな人になりたいのか」。

これがまず明確になってないといけないはず。

 

僕がどんな人になりたいのかというと

「超相談しやすい解析士」になりたい。

 

そのために重要なことは

・オープンであること

・0になって聞けること

・現状を正しくみれること

・必要なステップを判断できること

の4ポイント。

 

これがわかっていたら、

そのなりたい像と比較して「どう見られているか」の現状を把握すれば良い。

すると、必要なポイントがみえてくる。

 

と、書きながら整理することで、かなりスッキリしてきた。

 

どうやら僕に必要だったのは、

「よく思われたい」感情をどうにかするのではなく、きちんと整理することだったみたい。

言語化することの難しさ

気づきを得て、それを表現しようと思ってもうまくできない。

それはその練習をしてないから。

 

ということでブログで言語化することの練習をしようと思う。

今はブログでのアウトプットが良いと思っているが、今後は変わるかもしれないがそれでも良い。

 

気軽にできればそれで良いのだ。

 

ということで今日書きたかったのは、言語化することの難しさ。

きっかけはfacebookに投稿しようと思ったんだけど、文字だけで表現するのはとても難しかった。

「よく思われたい」という意識もあったから、より気を使った表現になってしまう。

 

しかも、「よく思われたい」という意識から気づきの内容まで変えてしまう始末。。。


僕にとって言語化する場面は2つ。

①口頭で表現

②文字で言語化する(SNS

 

どちらの場合でも、言語化したいことに対する明確な理解は必要だけど、特に②が難しいと思う。多くの人が見ていることを意識してしまって、気づきを書けば良いだけではない状態になってしまってるから。

ということで、まずはこのブログでいろいろアウトプットしていくことにする。 


本来はこの投稿ぐらいでの軽さが良いんだけどね(^o^)